エントリーシートで趣味特技を聞かれたら?答え方や例文を紹介

 2024年10月29日

エントリーシートの提出ラッシュですが、作成状況はいかがですか?

キャリアアドバイザー 平崎

就活生 Bさん

おおむね順調なのですが、趣味特技の欄に書くことがなくて困ってます。

趣味や特技がぱっと思い浮かばないと難しいですよね。特にどんなことに困っていますか?

キャリアアドバイザー 平崎

就活生 Bさん

私の趣味はカラオケなんですけど、就活に適していないですよね?他に何を書けばよいのかわからないです。

カラオケも趣味としてもちろん書けますよ!このコラムでは趣味や特技の書き方や見つけ方について紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

キャリアアドバイザー 平崎

soudan_CTA

エントリーシートの趣味特技で見ているポイント

エントリーシートの趣味特技で見ているポイント

まずはエントリーシートの趣味・特技を書く欄で企業が見ているポイントについて抑えていきましょう。

エントリーシートは、面接に進む学生を絞り込むために使ったり、面接の際に手元に置いて参考にしたりします。そのため、過不足なく企業の求める情報を記入することが非常に大切です。

企業がエントリーシートの趣味特技の欄で見ているポイントは、下記の3つです。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

就活生の人柄

エントリーシートの趣味特技の欄では、就活生の人柄を見ています。趣味特技の内容が直接評価につながるのではなく、ほかの就活生と差別化したり個性を把握するために質問しているのです。

そのため、評価されるような趣味特技や、仕事につながるような趣味特技を必ず書かなければいけないわけではありません。

嘘をつかず自分が好きだといえることや得意なことを書くようにしましょう。本当に好きなことや得意なことであれば、面接でも自信を持って話せるはずです。

就活生の興味や価値観

エントリーシートの趣味特技の欄では、就活生の興味や価値観を探っています。その人がどんな点に興味や価値観を持つ人なのかを見て、就活生への理解を深めようとしているのです。

企業にとっては、どんなことがきっかけで趣味や特技に興味を持ち、どのように取り組んできたのかを知ることで、仕事に対する姿勢を確認できるメリットもあります。

たとえば長く続けてきた経験や得意なことがあれば、自己啓発の内容を書くのもオススメです。英会話やプログラミングなどの内容は、勉強熱心さや成長意欲をアピールできます。

入社後の姿を企業側がイメージしやすくなるため、アピールできる趣味特技がある人はぜひ書いてみてください。

企業の社風と合うか

最後に、企業の社風と合うかどうかも趣味特技で見ているポイントです。その人が入社後に社員と馴染めるかを判断するために、趣味特技に関する質問を利用していることもあります。

趣味特技が社員と合わないことでマイナス評価になる可能性は少ないですが、志望動機や自己PRを評価した上で参考程度に確認されることはあります。

企業の社風と合わないと、いくら優秀な人材であっても企業に馴染めない可能性があり、そのせいで早期退職に繋がる可能性もあるためです。

あまりに志望企業の社風と合わない趣味特技を持っている場合は、違う内容を書いた方がよいでしょう。

自分の趣味特技が評価につながるか不安な人は、キャリチャンの就活支援サービス「就活相談サポート」で相談するのがオススメです。就活のプロがあなたの趣味特技が高評価を得られる企業を紹介します。

エントリーシートの書き方もアドバイスするので安心です。利用は無料なので、気軽に相談してみてください。

エントリーシートに書く趣味特技の見つけ方

エントリーシートに書く趣味特技の見つけ方

エントリーシートに書く趣味特技について、全く思いつかないという人もいるかもしれません。

また、就活において効果的な趣味特技を持っていないと悩んでいる人もいるでしょう。趣味特技が見つからないという人は、以下の2つから考えてみてください。

それぞれの方法について詳しく見ていきましょう。

趣味は好きなことから考える

趣味を考える際は、自分が好きだと感じることから探しましょう。趣味に定義はないので、自分が好きで続けていることであれば、趣味として書くことができます。

考える際には、これまでの人生を振り返って楽しかったことや嬉しかったことなど、趣味に繋がる出来事や思い出を振り返ってみましょう。

そして、好きなことに対してなぜ興味を持ったか、どのように取り組んできたのかを思い出してみてください。

趣味に対する回答は、人柄や価値観をアピールできます。自分がどんなことに興味を持って、どのようなことに価値を感じる人なのかを知ってもらうためにも、趣味に対してどのように取り組んできたのかを詳細に伝えるとよいでしょう。

特技は得意なことから考える

特技は、自分が得意で自信を持っていることであれば記載できます。野球やハンドメイドなど、得意なことがあればそれを特技として回答できるでしょう。

また、人と仲良くなること、チームをまとめることなどの内容でも問題ありません。特技は、自分が自信を持っている出来事を振り返ると見つかる可能性があります。

たとえばスポーツの県大会で入賞できたときやフリーマーケットで商品が販売できたときなど、自分が自信を持っている経験に対し、自分の強みがどのように発揮されたかを考えてみてください。

「考えても特技が全く思いつかない」「得意なことはない」などと感じている人は、自己分析や他己分析を通して、自分のどのような点が人より優れているかを考えてみることから始めましょう。

人の意見を聞いたり自分の性格を振り返ったりすることは、趣味特技を考える以外にも就活に役立ちます。自己分析が苦手だと感じている人は、下記のワークシートを活用するとよいでしょう。

エントリーシートに書く趣味特技の一覧

エントリーシートに書く趣味特技の一覧

エントリーシートに書く趣味特技の例を一覧で紹介します。

以下よりどんなことを書けばよいのか参考にしてみてください。

健康をアピールできる趣味特技

ゴルフや野球などといった趣味特技は、体力に自信があることをアピールすることができます。

また、社会人になってからも取り組める趣味特技は、先輩と共通の趣味である可能性があるものを書くと、入社後も社員と仲良くなれそうだとプラス評価を得られる可能性があるでしょう。

  • ゴルフ
  • 野球
  • マラソン
  • フットサル
  • ジム
  • テニス
  • スキー
  • ボルダリング
  • ロードバイク
  • サウナ
  • 旅行

入社後に活かせる趣味特技

資格の取得や、社会人になってからも活かせそうな趣味特技は、努力家な印象を与えやすいです。

どのように学んだか、どうしてその勉強に取り組んだのかなどを話すことで、入社後に仕事に取り組む姿勢をアピールできます。

  • 英会話
  • Webデザイン
  • ライティング
  • 読書
  • 資産運用
  • プログラミング
  • 暗算
  • Excel

自分らしさがアピールしやすい趣味特技

自分らしさがアピールできる趣味特技は、あなたの価値観が伝わりやすいです。どんな点に工夫しているか、どんなテイストが好きかなどを書くと、人柄を伝えやすいでしょう。

  • ダンス
  • デザイン
  • カメラ
  • 動画制作
  • 作詞・作曲
  • 手芸
  • 料理
  • イラスト
  • 楽器
  • フラワーアレンジメント
  • 陶芸

上記の例を見ても「趣味特技で書くことが見つからない」人や「そもそもエントリーシートを書くのが面倒臭い」と思っている人は、キャリチャンの就活支援サービス「スピード内定サポート」でエントリーシート提出不要の企業を探すのもオススメです。

スピード内定サポートではエントリーシート不要、面接1回など内定までのステップが少ない企業を紹介しているので、ぜひ参加してみてください。

エントリーシートに趣味特技を書くときのポイント

エントリーシートに趣味特技を書くときのポイント

次に、エントリーシートに趣味特技を書くときのポイントを紹介します。

下記の4つのポイントを守って書いていきましょう。

結論から書く

私の趣味特技は「〇〇です〜」と最初に結論を書くようにしましょう。最初に結論を書くと、次に続く文章を理解しやすくなります。

エントリーシートでも面接でもPREP法を意識し、わかりやすく文章を組み立てることが大切です。PREP法とは、以下の順番で話を組み立てることを指します。

  1. 結論(P)
  2. 理由(R)
  3. 具体例(E)
  4. 結論(R)

この順番で書くと話を理解しやすくなるため、ぜひ参考にしてみてください。

また、キャリチャンでは履歴書やエントリーシートの書き方を教える「履歴書・ES書き方WEBセミナー」も開催しています。利用は無料なので、基本の書き方がわからない人は、ぜひ参加しましょう。

好きになったきっかけや取り組み方を書く

趣味や特技を最初に伝えたら、なぜ好きになったのか、どのように取り組んできたのかを詳しく伝えましょう。

好きになったきっかけは、学校の授業で取り組む機会があったから、家族に勧められたからなどといった内容で問題ありません。

PREP法のR(理由)の部分を伝えると、相手が話を理解しやすくなります。どうして興味を持ったのか伝えることで、自分の価値観や考え方をアピールしやすくなります。

趣味特技への取り組み方を伝えることで、入社後の仕事への取り組み方が伝わり、相手も入社後の姿をイメージしやすくなるでしょう。

固有名詞や数字で実績を伝える

趣味特技によって得た実績を具体的な固有名詞や数字で伝えると、相手が話の内容をイメージしやすくなります。

たとえば500人参加したコンクールで3位に入賞した、SNSのフォロワーが3,000人に到達したなどです。これはPREP法のE(具体例)に当てはまります。

数字で表せない成果でも、資格取得や大会入賞などの実績を表せるものは、必ず記載するとよいでしょう。趣味特技の実績や成果は大きなものでなくてもよいので、相手が話を聞きたいと思うような内容に仕上げることが大切です。

もし実績がない場合はなぜそれが趣味だと言えるのか、特技であればなぜ他の人より得意だと言えるのか、客観的に見て納得できる理由を書けば問題ありません。

仕事で活かせるポイントを話す

英会話やプログラミングなど、職種によっては入社後すぐに活かせるような趣味特技は、どのように仕事で活かせるのか具体的に書きましょう。

ビジネスレベルの英語力を持っているのであれば「入社後に英語力を活かして海外支社とのやり取りを担当したい」などとアピールできます。

仕事に直結しないような趣味特技の場合でも、書き方によっては仕事への向き合い方をアピールできるでしょう。どのように工夫して取り組んだのか、どんな努力を重ねたかなどの経緯を伝えると、仕事にも熱心に取り組む印象を与えられます。

趣味特技の内容を書いて終わりにせず、自分なりに取り組んできたポイントを書くようにしてみてください。「趣味特技以外の場所も書けない」「エントリーシートを書くのが苦手」という人は、下記のコラムも読んでみましょう。

エントリーシートに書く趣味特技の例文

エントリーシートに書く趣味特技の例文

エントリーシートに趣味を書く際の例文を4つ紹介します。

以下よりチェックしていきましょう。

マラソン

私の趣味はマラソンです。中学生のときにテレビで駅弁を見て感動し、自分も走れるようになりたいと思い始めました。朝早く起きて学校に行く前に1時間走ることを日課にしています。

私はもともと朝が苦手で通学前にばたばたすることも多かったのですが、マラソンを始めてからは早起きの習慣がつき、頭も体もすっきりした状態で学校に向かえるようになりました。

今後もマラソンを続けていき、貴社のマラソン大会でもトップに入賞できるように努力したいと思っています。

長年マラソンを続けていることを話すことで、継続力をアピールできます。 健康的な生活を送っている印象も与えられるでしょう。

読書

私の趣味は読書です。とくに歴史本と純文学が好きで、月に5冊は読むようにしています。受験勉強で煮詰まった時期も、息抜きで読書をすることでストレスを解消してきました。

読書をすると語彙力が増え、集中力も鍛えられます。また、私にとっては息抜きの時間でもあるので、リラックス効果もあり、よいことばかりです。

社会人になってからも読書を続け、知識を増やすことを楽しんでいきたいと思います。

読書家である真面目さや、学ぶことに対し貪欲である点をアピールできます。

動画制作

私の趣味は動画制作です。アルバイト先の居酒屋で客足が落ち込んでいたのをきっかけに、SNSで集客しようと動画制作を始めました。

動画制作の知識はなく初めての経験でしたが、Youtubeでのフォロワーが多い友人に作成のコツを教わり、徐々に一人でも動画作成ができるようになりました。

開設したYoutubeのフォロワーは2年で4,200人ほどになり、お客さんの数も110%増えています。

社会人になってからは初めて取り組むことも増えますが、この経験を活かして積極的に学んでいきたいと思っています。

初めてのことでも積極的に学んでいる姿勢を見せることで、入社後も自ら学んでくれる人材だとアピールできます。

また、チャンネル登録者数やお客さんが増えた数を具体的に数値で表しているので、説得力もあるでしょう。

音楽鑑賞

私の趣味は音楽鑑賞で、とくにK-POPを好んで聞いています。K-POPが好きになったきっかけは、韓国アイドルのオーディション番組を見たことでした。

夢に向かって努力する人たちの姿に感動し、私も勉強やアルバイトで落ち込んだときにはK-POPを聞いて元気を出しています。

社会人になってからも壁にぶつかり落ち込む場面があると思いますが、大好きなK-POPを聞いて私も貴社で輝けるように努力したいです。

自分で気分をリフレッシュできていることをアピールできます。入社後に壁にぶつかっても乗り越えられる人材だと評価してもらいやすくなるでしょう。

エントリーシートに書く特技の例文(100字)

エントリーシートに書く特技の例文(100字)

エントリーシートに特技を書く際の例文を2つ紹介します。

100字以内の指定があった場合は、以下のポイントに気を付けて書いてみましょう。

  • シンプルに書く
  • 結論から書く
  • 数字を盛り込む

最初に100文字以上で書いてから、余分なところを消していく方法もオススメです。

面接官が内容に興味を持てば深掘りされる可能性があるため、質問に答えられるように事前にしっかり準備しておきましょう。

英会話

私の特技は英会話です。海外旅行をきっかけに英語を勉強したくなり、オンライン英会話を週に3回続けることで日常生活レベルの英語力を身につけました。

次の目標はTOEICで850点以上を取得することです。

特技にするためにどのように勉強したのかを書いているので、話しに説得力があります。また具体的に目標点数を書いているのも具体性があってよいでしょう。

暗算

私の特技は暗算です。そろばん教室に通っていたことから得意になりました。4桁までの数字であれば、すぐに計算できます。

買い物の際に合計や割引額をすぐに計算できるので役に立っています。

どの程度であれば計算できるのか、日常生活でどう役立っているのかを書いているので、話に具体性があります。

エントリーシートに書く特技の例文(200字)

エントリーシートに書く特技の例文(200字)

エントリーシートに特技を書く際に、200字以内と決められている場合の例文を2つ紹介します。

Excel

私の特技はエクセルです。父が個人事業主をしており、その仕事を手伝っていたことがきっかけで得意になりました。父から教わったり書籍で勉強したりして、関数やVBAを勉強しました。

アルバイト先では以前手作業でデータ集計していたためにミスが多かったのですが、私がマクロを組んだことでミスがなくなり、社員の方にも喜んでもらえました。

仕事で使える知識を今後も勉強していきたいです。

Excelをどの程度使いこなせているか書かれているので、入社後の活躍イメージがつきやすいでしょう。

占い

私の特技は占いです。小さいときから今日の運勢を見るのが大好きで、私も自分で占ってみたいと思い始めました。

占いの本を購入して勉強し、親や友人の運勢をよく占っています。占いの魅力的な点は、相手の悩みを聞いて解決に促せる点です。

親しい人の役に立てている実感があるため、やりがいを感じています。今後もコミュニケーションの1つとして、占いの勉強を続けていきたいです。

占いは直接仕事に役立つ特技ではありませんが、人を大切にする性格や、周りから頼られていることなどが想像でき、人間性を評価される可能性があります。

エントリーシートに趣味特技を書くときの注意点

エントリーシートに趣味特技を書くときの注意点

エントリーシートに趣味特技を書くときに気をつけるポイントは、以下の3つです。

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

相手を不安にすることは書かない

エントリーシートに趣味特技を書くときは、相手を不安にするような内容を書かないようにしましょう。避けたほうがよい項目の例は、以下の通りです。

  • ギャンブル
  • 宗教
  • 政治
  • ピッキング
  • ハッキングなど

ギャンブルなどの趣味を書く場合は、面接官にお金の使い方を心配される可能性があります。

また宗教や政治についての質問は、面接において禁止とされているため、企業が深く話を聞くことができません。そのため、面接に進んだ際に話が広がりづらくなる可能性があるでしょう。

基本的に私生活の過ごし方を心配されるような趣味特技は、エントリーシートに書かないほうがよいです。相手にネガティブな印象を与えるため、控えるようにしましょう。

嘘を書かない

趣味や特技がないからといって、嘘を書くことはオススメできません。エントリーシートの内容は、面接で深掘りされる可能性があります。

その際にうまく答えられないとよい印象を与えられない上に、嘘だとばれるとネガティブな印象を持たれる可能性が高いです。

趣味特技はそれだけで合否が決まるような質問ではないため、自分が本当に好きなことや得意なことを書くようにしましょう。

エントリーシートの記載内容に不安を感じる人は、嘘を書くより自分の趣味特技が自然に高評価となる企業を探した方がよいです。

キャリチャンの就活支援サービス「就活相談サポート」でも、就活生一人ひとりの個性に合った相性のよい企業を紹介しているので、ぜひ相談してみてください。

特になしと書いたり空欄にしたりしない

エントリーシートでは、趣味特技の欄に限らず「特になし」や空欄にするのはやめてください。必ずすべて埋めてから提出するようにしましょう。

質問に回答しないと、やる気のなさや準備不足を疑われる可能性が高いです。書くことが思いつかないからといって、空欄にして提出するのはやめましょう。

趣味特技は価値観やギャップなどをアピールできるチャンスのため、必ず記載するようにしてください。

エントリーシートの趣味特技は自分らしさをアピールするチャンス

エントリーシートの趣味特技の欄は、就活生の人柄や自社の社風とマッチするかどうかを見ています。

ただし、この項目だけで合否が決まるわけではないため、本当に自分が好きなことや得意なことを書くのがよいでしょう。

趣味特技を書く際は、好きになったきっかけや取り組んできた内容もしっかり書くようにすることが大切です。

物事への取り組み方を書くことで、入社後の働く姿を相手がイメージしやすくなります。書き方や探し方に困ったら、就活のプロに相談するのもオススメです。

「就活相談サポート」に参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

何から手をつければいいのか分からない

就活の軸が決められない

自分に合った仕事が分からない

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。