【就活】面接でよく使う間違いやすい敬語15選

 2023年3月8日

就活生さん、面接の準備は進んでいますか?

キャリアプランナー 平崎

就活生 Aさん

はい。自己紹介やPRの内容は準備できました。
でも、うまく敬語が使えるか自信がなくて……。誤った敬語を使うと、印象は悪いですよね?

確かに、正しい敬語を使えるかによって、評価も変わってきます。
話し方には十分注意しないといけません。

キャリアプランナー 平崎

就活生 Aさん

面接本番で「謙譲語と尊敬語の使い方がこんがらがってしまったらどうしよう」と不安でしょうがないです。
普段使わない言葉も多いのが心配で。

では、不安を解消するために、よく使われる敬語と間違いやすい敬語をご紹介します。
面接での印象アップのために、よく理解していきましょう!

キャリアプランナー 平崎

soudan_CTA

就活における敬語の重要性

敬語は、とても重要なマナーです。

社会人になってから、上司とのコミュニケーション・取引先・商談などあらゆる場面で使います。敬語が正しく話せないとなると、一般常識・教養がないなどと判断されてしまうでしょう。就活での面接などから社会と関わっていくので、事前に習得することが必須となります。また、普段から敬語に馴染んでいないと、本番でスムーズに話すことが難しいといえます。

事前に敬語の使い分けを理解し、完璧にマスターしていく必要があります。敬語の習得も、就活の準備の一つなのです。

面接で難しいのが、敬語の使い方。普段あまり使うことのない敬語をうまく使いこなす必要があるので、不安になってしまいますよね。

「尊敬語と謙譲語、どちらを使うべき?」「面接で使わない方がいい敬語はある?」など、心配なことがあれば、キャリchの「面接サポート」にご参加ください。ほんのささいな質問にも、プロのキャリアカウンセラーがお答えします。

敬語の使いかたは面接官の印象を左右する

敬語の使いかたは面接官の印象を左右する

面接での言葉はとても強くその人の印象を残します。きれいに使うことができれば良い印象を与えることができ、間違った表現をするとマイナスのイメージを残し、違和感を残すかも知れません。

面接までに、敬語の種類ごとにちがうことを理解することが大切です。

丁寧語

丁寧語は相手や内容を問わずに丁寧にすることができます。「です・ます。でした」など、相手に丁寧さを感じさせる言葉遣いのことをいいます。気品のある言葉が特徴です。

尊敬語や謙譲語は間違うと意味が逆になることもありますが、丁寧語にはそれはありません。

適切な敬語表現が思い浮かばないときは丁寧語を使って乗り切りましょう。

尊敬語

尊敬語は相手を立てる敬語表現です。

敬語は相手が主体で考え、相手が何かをするときに使うということを理解しておきましょう。

間違って自分に対して使ってしまうと失礼にあたることがあるので注意が必要です。

謙譲語

謙譲語は自分を落とすことで相手をあげる敬語表現です。

自分が主体で考え、自分の行動をへりくだることで、相手を立てることができるのが謙譲語です。

間違って相手に使ってしまうと失礼になりますので、より注意が必要です。

二重敬語

二つ、あるいは複数の敬語を重ねる表現です。

過剰敬語ともいわれ不適切な表現方法とされており、あまり使うのにはおすすめはしません。より丁寧にという思いから誤って使っていると思われがちですが、「表現がくどい」「やりすぎ」という印象を与えてしまう恐れがあります。

面接では、普段使わない敬語もたくさん使用するでしょう。「尊敬語と謙譲語、どちらを使うべき?」「面接で使わない方がいい敬語はある?」など、心配なことがあれば、キャリchの「面接サポート」にご参加ください。模擬面接を通して、正しい敬語の使い方をアドバイスします。

面接でよく使う敬語15選

面接でよく使う敬語15選

面接でよく使う敬語を丁寧語、尊敬語、謙譲語でご紹介しています。また、間違った敬語も合わせてご紹介しています。

する

丁寧語 ○○します
尊敬語 ○○なさりますか? ○○されますか?
謙譲語 致しました。致します。
間違った敬語 相手に○○致しますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

言う

丁寧語 ○○が言います
尊敬語 ○○さんがおっしゃるとおりです
謙譲語 私、○○と申します
間違った敬語 ○○さんが申していました。「謙譲語を相手に使うのはNG」
おっしゃられていました。「二重敬語のためNG」

行く

丁寧語 ○○に行きます
尊敬語 ○○さんがいらっしゃる。○○にお越しになりますか?
謙譲語 私が○○に伺います。○○に参ります
間違った敬語 伺いますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

帰る

丁寧語 帰ります
尊敬語 ○○さんは、お帰りになりました
謙譲語 お先に、おいとまします
間違った敬語 おいとましますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」 お帰りになりますか?「二重敬語のためNG」


会う

丁寧語 会います
尊敬語 ○○さんにお会いになりましたか?
謙譲語 ○○にお目にかかれて光栄です
間違った敬語 ○○にお目にかかりましたか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

来る

丁寧語 来ます
尊敬語 ○○においでになりますか?○○にいらっしゃいますか?
○○にお見えになりますか?○○にお出になりますか?
謙譲語 ○○に参ります。○○に伺います
間違った敬語 ○○に参りますか?○○に伺いますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

いる

丁寧語 います
尊敬語 ○○にいらっしゃる。○○におられます
謙譲語 ○○におります
間違った敬語 ○○におりますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

見る

丁寧語 見ます
尊敬語 ○○をご覧になりますか?○○を見られますか?
謙譲語 ○○を拝見します ○○を見せていただきます
間違った敬語 ○○を拝見しますか?○○を見られますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」
○○をご覧になられますか?「二重敬語のためNG」

聞く

丁寧語 聞きます
尊敬語 ○○をお聞きになりますか?○○を聞かれますか?
謙譲語 わたしがお伺いします。拝聴します。お聞きします
間違った敬語 お伺いしますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」
注意 拝聴しますはとても丁寧な表現であるため、普段の使用では大げさ過ぎることが多いです。

わかる

丁寧語 わかります。了解
尊敬語 ○○はおわかりに頂けましたか?
謙譲語 かしこまりました。承知いたしました。
間違った敬語 かしこまりましたか?承知しましたか?「謙譲語を相手に使うのはNG」
注意 本来の日本語では了解という語句は誰に対しても使える丁寧な表現であったが、近年目上に使うのは失礼と捉えられる場面が増えてきているため、できるだけ使わないようにしましょう。

訪問する

丁寧語 訪問します
尊敬語 ○○に訪問されますか?○○に訪問なさりますか? ○○に訪ねられますか?○○に、お訪ねになりますか?
謙譲語○○に伺います。○○に参ります。○○にお訪ねします
間違った敬語 伺いますか?参りますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

 

知る

丁寧語 知っています
尊敬語 ○○はご存知ですか?
謙譲語 ○○を存じております。○○を存じ上げております
間違った敬語 存じ上げておりますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

座る

丁寧語 座ります
尊敬語 おかけになってください おかけください
謙譲語 特になし 座らせていただく
間違った敬語 私がおかけになる「自分に尊敬語はNG」

取る

丁寧語 取ります
尊敬語 ○○をお取りになりますか?○○を取られますか?
謙譲語 お取ります
間違った敬語 お取りしますか?「謙譲語を相手に使うのはNG」

会社

丁寧語 とくになし
尊敬語 御社(話し言葉) 貴社(書き言葉)
謙譲語 弊社
間違った敬語 相手先企業へ 弊社

おわりに

敬語は一つの意味でも複数存在するのが普通で、またその選択もむずかしい。本来の日本語とビジネスメールとの乖離などと迷う要素はたくさんある。

それでもできる限り知り、理解して使うことで相手の方への好感を得ることができて、大きく間違えば一気に不信感を与える結果となってしまう。

特に面接の場だと合否に影響を与えることになってしまう。あの時、ちゃんとした言いかたをしていればと後悔する前によく使われる事例だけでも頭にいれておくと良いと思います。

就活相談サポートに参加しよう!

CTA

このような方は今すぐご相談ください!

何から手をつければいいのか分からない

就活の軸が決められない

自分に合った仕事が分からない

ジール就活は、就職活動に対するみなさまの
「わからない」「不安」を徹底サポートします。

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

あなたの悩みや状況に合わせ、専門キャリアアドバイザーが就活の始め方からES添削、面接対策など細かくサポート!

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

約3,000社からあなたの希望にあった優良企業だけをスピーディーにご紹介!(非公開求人含む)

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

ご紹介企業の中には、特別選考フローによりいきなり役員や社長面接ということも。目指せスピード内定!

まずは気軽にお話から始めましょう!

この記事の監修者

監修者:平崎泰典

平崎 泰典

株式会社ジールコミュニケーションズ 
HR事業部マネージャー

2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。

主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。

就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。

~就活生へのメッセージ~

まず何から始めれば良いかわからない。そんな就職活動の一歩目をサポートします。