就活、忙しくてできない…。そんな多忙学生のための就活攻略法です
2023年3月20日
就活、忙しくてできないと思っていませんか? そんな多忙な学生のための就活攻略法を知りたいですか?
キャリアプランナー 平崎
就活生 Bさん
就活をしないといけないってわかってるけど、気持ちばかり焦って うまく時間が使えない…。就活攻略法、ぜひ知りたいです。
就活は今後の人生を左右するほど重大な決断!しっかり攻略したいですよね。忙しさと就活とを両立をする方法を、解説いたします!
キャリアプランナー 平崎
就活生 Bさん
ありがとうございます。就活に出遅れてしまったようで不安な気持ちだったんです。
忙しさで就活が中途半端にならないようにしっかり解説します!道しるべができると、気持ちも落ち着いて効率よく就活できますよ。
キャリアプランナー 平崎
忙しくて就活ができないと悩む人は多い
就活が本格化してきて、周りでは就活一本に力を入れている人も多い中、就活以外のことで忙しく、なかなか就活ができないと悩む人は多くいます。では実際にどのような理由から就活ができないと悩んでいるのか。
ここでは忙しくて就活ができない理由と、具体的に取り組めない就活での作業、また忙しい状態で就活を行うリスクについて解説していきます。
部活や研究が忙しくて就活ができないと悩む人
忙しくて就活ができないと悩む人は多く、その主な理由は「部活」「研究」「授業」「アルバイト」などです。部活動をしている人はまさにこれから引退に向けた大きな大会があるため、練習を休むことなどはできず、就活に出遅れてしまう傾向があります。しかし、本気でスポーツと向き合えるのも今の時期だけですし、青春を捧げてきた部活動ですから、たとえ就活があっても部活動を優先してしまうのは仕方のないことかもしれません。
また理系学生の多くは研究に追われており、その結果思うように時間が確保できず、就活ができないと悩む人がいます。しかし研究はのちのち仕事や就活に役立てるものですので、手を抜くわけにはいかないため、研究を優先せざるを得ない状況なのです。
さらに大学の授業や課題などに追われている人も忙しさから就活ができないと悩む人も多くいます。あくまで学生の本業は勉学ですし、卒業できなければ元も子もなくなるため、手を抜くわけにはいきません。
そして最後に意外と多いのがアルバイトが忙しくて就活ができないという人です。大学生の中には自分でアルバイトすることで生計を立てている人は多いですし、就活自体にもお金がかかりますから、それらを確保するためにはシフトを削るわけにはいかないのです。
このように、様々な理由から忙しさを感じ、就活ができないと悩む人は結構多くいます。また、それぞれの理由はどれも正当ですし、実際に就活に時間を充てるのが難しい場合もありますが、就活生である以上、就活ともしっかり向き合っていかないといけないでしょう。
具体的にできない就活での作業とは?
忙しいことで就活ができないと悩む人は多いですが、具体的にどのような作業ができていないのでしょうか。ここでは忙しいことでできない就活での作業について解説します。
まず1つ目は自己分析や就活軸の定めです。就活では自分についての理解を深め、企業との相性を図ることが大切で、その基盤となるものが自分の理解を深めるための「自己分析」です。この自己分析をしっかりと行うことで就活軸を定めることができるため、就活を始めるうえではしっかりと時間をかけて行わないといけない作業の1つです。
しかし、就活を行ううえで重要なものだからこそ、時間をかけないといけないということで、忙しい人にとってはなかなか手が付けられず、就活そのものをスタートさせることができないのです。
そして2つ目に挙げられるのが企業探しです。就活軸を定めることができなくてもなんとなく「この仕事がしたい」「この業界に進みたい」と考える人は多いですが、忙しさから軸に当てはまる企業を探していく作業ができません。企業探しは就活一本で頑張っている人でも難しい作業の1つですし、手を抜くことのできない作業ということで後回しになってしまうのです。
そして3つ目に、面接やES対策ができないことも挙げられます。これまでに書類の提出や面接などを経験したことがある人は少ないですから、就活に臨む以上必ず対策をしなくてはいけないものの、時間が必要であることから忙しい人にはなかなか手が出せないというのです。
このように、就活そのものに忙しさを感じる人は多く、そして実際に忙しい就活だからこそ両立に苦しむ人はたくさんいます。しかし、繰り返しになりますが就活生である以上はしっかりと向き合っていかないとけないため、忙しさばかりを言い訳にはできません。
忙しい状態で就活を行うのはリスクが高い
忙しいといっても就活である以上、就活と向き合っていかないといけませんが、忙しい状態で上手に両立できないとリスクが高いので注意をしなくてはなりません。
具体的なリスクは、中途半端になることで内定獲得に時間がかかるということです。忙しい中でさらに忙しい就活を行うわけですから、上手に両立ができないと両方中途半端になってしまい、内定獲得までに時間がかかってしまったり、部活や研究などにも支障をきたす恐れがあれます。
就活が円滑に進まないのも大きなリスクですが、研究や授業、アルバイトなども中途半端になってしまうと卒業などに影響を及ぼしてしまう恐れがあり、そうなればせっかく内定をもらっても全て水の泡となってしまいます。
部活においても中途半端になってしまえば、一生悔いの残るものとなってしまいますし、もちろん就活でもいい結果が出せないと今後の人生において苦労することとなりますから、リスクを回避するためにも上手に両立できるように対策していきましょう。
プロに任せて、楽になりたいと思う就活生は「スピード内定サポート」に参加しましょう。面接1回、適性検査無しの企業をご紹介!キャリアカウンセラーが、あなたに合った企業をピックアップ!日程調整まで至れり尽くせりで、ほかのことに時間をつかえ、有意義に学生生活やアルバイトと両立して就活できます。
忙しくても就活をしなくてはならない理由
これまでにもお話ししているように、どんなに忙しくても就活生である以上は就活と向き合わないといけませんし、“就活をしなくてはならない理由”もあります。
では具体的にどのような理由から、どんなに忙しくても就活をしなくてはならないのか。ここではそんな理由と、“忙しい“に対する考え方について解説していきます。
“新卒”で就活するのが一番いいから
どんなに忙しくても就活をしなくてはならないその理由は、“新卒”で就活するのが一番いいからです。新卒でする就活が良い理由はいくつかあります。
まず1つは新卒時が最も採用を受け付けている企業が多いことです。多くの企業は新卒社員を受け入れるために採用活動のための準備や仕事を行っています。そのため、一気に企業が集まることから既卒や中途採用よりも数が多く、選択肢の多さから就活がしやすいのです。
最近では「新卒じゃないと嫌だ」という企業は減ってきているものの、それでも既卒よりは新卒を除く企業が多くあるため、それらを加味しても新卒時が最も選択肢が多く、就活がしやすいというわけです。
そして2つ目は、内定率が既卒や中途採用よりも高いことです。なぜ内定率が高いかというと、新卒は学生のスタートラインが同じだからです。既卒ではそもそも企業数の少なさから倍率が高くなってしまいますし、中途採用の場合にはこれまでの社会人経験をもとに採用を行うということで、スタートラインに差が生まれることになります。
しかし新卒なら学歴や資格などといった多少の差があっても、“社会人経験”でいうと皆同じくないわけですし、企業側も将来性を見込んで学生を見極めていきますから、強力なライバルに対しても対等に戦えるのです。
そして3つ目が、時間管理が行いやすいことです。就活期間はある程度決められており、たいていの企業は予定通りに事を進めていくため、学生側も時間管理がしやすいです。しかし既卒や中途採用の場合には企業側の都合が重視されることから、急に採用が打ち切られたりといったことがよくあるため、思うように就活ができない場合があります。
また新卒で仕事を決めるということは、今後の長い社会人人生における第一歩ということになりますので、ここでつまずいてしまいと先が思いやられますから、もっとも条件のいい状態で納得のできる内定獲得を目指しましょう。
そもそも“忙しくて就活できない”は言い訳に過ぎない
どんなに忙しくても就活を行うべき理由をお話ししましたが、それ以前にそもそも“忙しくて就活できない”というのは言い訳に過ぎないことを覚えておいてください。
確かに忙しさから就活に時間を充てれないことや、忙しい理由が卒業に関わることといったこともわかりますが、多くはどんなに忙しくても就活をちゃんと行っていますし、その中で内定も獲得しています。
つまり、忙しくて就活ができないと悩んでいるのは自分だけではなく、その中で皆上手に忙しさと就活とを両立していることから、“忙しくて就活ができない”というのは言い訳にしかならないのです。
「部活が忙しいから」「研究で忙しいから」と、自分の中で言い訳をすることで就活ができないと思い込み、本来であればできるはずのこともできなくなってしまうことで自分の就活への可能性を自分でつぶしてしまっているのです。
もう一度言いますが、多くの人は忙しい中でも就活を行い、内定を獲得しています。そしてどんなに忙しくてもやり方次第で就活は十分に行えますので、「忙しい」を言い訳にしないようにしてください。
忙しさの理由は、さまざまです。就活に割く時間がないと気になってストレスの原因に。すぐに就活を終わらせたいなら「スピード内定サポート」に参加してスッキリ!プロのキャリアプランナーが、選考スピードや結果出しが早くすぐに内定獲得が狙える企業を紹介。マンツーマンで集中して時短できます。
忙しさと就活とを両立する方法
どんなに忙しくても就活は新卒である“今”すべきですし、忙しい中でも内定を獲得している人がいるということもあり、「忙しいから」という甘えは通用しません。
しかし、それでも忙しさからどう就活に向き合えばいいのかわからないという人もいますよね。ここではそんな忙しさと就活とを両立するための方法について解説していきます。
忙しさとの両立で大切なのは“スケジュール管理”
忙しさと就活との両立で最も大切なのは、“スケジュール管理”です。限られた時間の中、部活や研究といった生活のベース部分にプラスして就活を行っていくわけですから、上手に時間を使っていかないといけません。
まずは忙しさの原因となる部分の一日の流れから、いつごろ終わるのか、どのようなペースで進められているのかの全体像を明確にしていきます。そしてそれらのスケジュールに対して就活にどれほど時間を費やせるのか、就活をどのペースでいつまでに終わらせたいのかを考えていきましょう。
理想的なスケジュールをある程度組んでおくことで効率的に事をこなせるだけでなく、行動もしやすくなるため両立が目指せるようになります。
ただし、無理は禁物です。無理をすると忙しさをさらに増してしまうこととなるため、余計に混乱を招きますし、1つのミスからすべてをダメにしてしまう恐れがありますので、どちらも慎重にこなせるようなスケジュールを組んでいきましょう。
自分の中で優先すべきことを明確にする
実際に忙しい中、就活をする上で意識すべきことは“自分の中での優先順位”です。何を優先して行うのか、何を優先することで自分にとって良い結果を招くのかを考えながら行動します。そして自分の中で優先準備を決める際、自分の中でやりたいことではなく、将来のことを見据え、将来のために必要な行動は何かを意識することが大切です。
たとえばアルバイトの場合、確かに大学や就活のためにはお金が必要になりますが、無理に連日働き詰めてしまえば選考もまとめに受けられなくなりますし、体調を崩してしまうリスクもあります。また平日にアルバイトばかりしているとそもそもまともに選考を受けられなくなりますし、選考を受けなければ内定も何もありませんから、ここでは選考を受けることを優先し、アルバイトは最低限の勤務数にすべきといえるでしょう。
反対に研究やゼミといったものは直接的に選ぶ会社によって重要なものとなってくるため、そちらを優先しないといけませんし、課題や授業なども卒業に影響がある場合にはそちらを優先する必要があるでしょう。
このように、今自分の置かれている立場や将来のことを考え、今必要な行動は何かを考えながら優先準備を決めていきましょう。これらは先ほど定めた理想的なスケジュールをこなしていくためにも重要な作業となります。
就活エージェントを利用して就活を手伝ってもらう
忙しさと就活を両立するうえで必須ともいえるのは就活エージェントの利用です。就活エージェントは忙しい学生のために就活の様々なことを代わりにしてくれますし、バックアップによって効率的に両方をこなすことができます。
自己分析や志望企業決め、ESや面接対策はもちろん、特に企業探しにおいて就活エージェントは非常に重宝されます。企業探しは就活一本で頑張っている人でも大変な作業ですし、部活や研究などで忙しい人にとっては特に悩ましい作業の1つです。
しかし企業探しは入社する企業を決めるという重大なものですので、手を抜くわけにはいきません。でもやっぱり忙しい人にとってはどうしても踏み入れない作業ですよね。
そこで就活エージェントを使うと企業探しの手間が省け、就活そのものも効率的に行えるようになるのです。自分が求める企業への条件を就活エージェントに言い渡すことでマッチした企業を探し出してくれますし、その企業との連絡や日程調節なども就活エージェントが行ってくれます。
また、就活エージェントが企業を探している間に他に優先すべき作業なども行えるため、効率的に時間を使うことができます。さらに就活エージェントは就活に関するプロですので、プロ目線によって企業を厳選し、紹介してくれるため信用度も高いです。
キャリchでも企業紹介から就活全般のサポートを行うイベント「就活相談サポート」を開催しています。このイベントでは忙しくて就活ができないと悩む人に特化したサポート支援です。
条件にマッチした企業の紹介はもちろん、自己分析や面接対策などの就活全般をサポートすることで忙しさを軽減します。忙しくて就活ができないと悩む人、忙しくてもいい企業から内定が欲しい人はぜひともご参加ください!
おわりに
部活や研究、授業やアルバイトなど大学生は忙しい毎日を送っていますし、時には就活を優先するのが難しい場合もあるでしょう。しかし就活は新卒である“今”行うのがいいですし、そもそも「忙しくて就活ができない」というのは甘えであり、言い訳に過ぎませんから、しっかりと就活との両立を目指しましょう。
まずは忙しい原因と就活との両立を行ううえでの理想的なスケジュールを作成し、何を優先すべきかを考えていきます。ここで忙しさや自分の思いばかりを優先するのではなく、将来のことを考えるようにしてください。
そして忙しさと就活との両立において就活エージェントの存在は欠かせません。めんどうなこと、大変なことは就活エージェントに任せ、今自分が優先すべきことをこなしながら両立を図っていきましょう!
就活相談サポートに参加しよう!
この記事の監修者
平崎 泰典
株式会社ジールコミュニケーションズ
HR事業部マネージャー
2016年に入社後、企業向けの採用コンサルティング業務を経て、就職・転職希望者に対する個別就職支援を担当。「キャリチャン」「合説どっとこむ」において年間100回以上の就職・転職セミナーの講師も務める。
主な担当講座に「営業職や種類が適性がよくわかる解説講座」「手に職をつけられる仕事解説講座」などがあり、これまで3,000名以上に対して講座を実施。
就職支援では「自己分析」と「業界研究」を得意として、就活初期の学生や求職者を相手に基礎からサポートを行う。年間1,000名以上の内定獲得を支援。